ふるさと納税を通して、
意志ある若者の育成と
持続可能な地域・社会創りの
活動が応援できます。

お礼の品が選べるふるさと納税を利用し、2000円の自己負担で地域・教育魅力化プラットフォームが進める高校生のための活動を応援でき、お礼の品ももらえます。

お礼の品を選んで、応援する!

ふるさと納税をすることで意志ある若者の
育成と持続可能な地域・社会創りが支援できます

寄附金額例

寄附金額によりサポートできる一例です

寄附対象となるお礼の品一覧

(商品をクリックすると詳細ページに飛びます)

老舗の極みハンバーグ 佐賀牛 佐賀県産豚肉
150g×12個(1.8kg)
寄附金額 12,000円

佐賀牛 サイコロステーキ
700g
寄附金額 15,000円

佐賀産和牛 切り落とし
1,000g
寄附金額 14,000円

【A4 A5ランク】佐賀牛 肩ロース しゃぶしゃぶ用
500g
寄附金額 11,000円

【A4 A5ランク】佐賀牛 肩ロース すき焼き用
500g
寄附金額 11,000円

【A4 A5ランク】佐賀牛 ロースステーキ
250g×2枚 500g
寄附金額 16,000円

【A4 A5ランク】佐賀牛 ウデ モモ 600g
焼肉用
寄附金額 11,000円

とりモモ(2000g真空)
寄附金額 18,000円

とりムネ(2000g真空)
寄附金額 15,000円

とりモモ2000g・とりムネ2000g(真空×2)
寄附金額 30,000円

ほんまの卵20個、ありがとウインナー6本×2袋
寄附金額 17,000円

豚モモスライス500g×3
寄附金額 18,000円

豚ロースしゃぶ3000g(500g×6)
寄附金額 50,000円

豚ロースしゃぶ500g×3
寄附金額 28,000円

豚モモスライス3000g(500g×6)
寄附金額 30,000円

【定期便:12回】佐賀牛ひれステーキ360g×12回&すき焼き用680g×12回
寄附金額 1,000,000円

佐賀牛すき焼き用1020g
寄附金額 50,000円

【定期便:2回】佐賀牛ロースステーキ1020g×2回・佐賀牛ロースステーキ510g×2回
寄附金額 100,000円

【定期便:2回】佐賀牛ランプステーキ1320g×2回・佐賀牛ランプステーキ660g×2回
寄附金額 100,000円

【定期便:6回】
佐賀牛すき焼き用6kg(1000g×6回)

寄附金額 300,000円

【定期便:3回】佐賀牛ステーキ3種セット(ひれ240g・ロース340g・ランプ440g)
寄附金額 300,000円

伊万里牛カルビ350g
寄附金額 30,000円

【定期便:2回】佐賀牛すき焼き用2040g(1020g×2回)
佐賀牛すき焼き用1020g×2回
寄附金額 100,000円

【定期便:12回】佐賀牛すき焼き用1年分12kg(1kg×12回)
寄附金額 600,000円

【定期便:2回】佐賀牛ひれステーキ720g(360g×2回)
佐賀牛ひれステーキ360g×2回
寄附金額 100,000円

佐賀牛ひれステーキ360g
寄附金額 50,000円

佐賀牛ステーキ3種セット(ひれ240g・ロース340g・ランプ440g)
寄附金額 100,000円

佐賀牛ランプステーキ390g
寄附金額 30,000円

佐賀牛すき焼き用600g
寄附金額 30,000円

佐賀牛ロースステーキ510g
寄附金額 50,000円

佐賀牛ランプステーキ660g
寄附金額 50,000円

佐賀牛ランプステーキ130g
寄附金額 10,000円

伊万里牛ハンバーグ5個セット
伊万里牛ハンバーグ:120g×5個
ハンバーグソース:150g
寄附金額 20,000円

佐賀牛すき焼き用
200g
寄附金額 10,000円

海鮮

【呼子産】剣先イカ『活き造り』
S2サイズ1杯(150g〜199g)
寄附金額 9,000円

【呼子産】剣先イカ『姿造り』
M1サイズ1杯(200g〜249g)
寄附金額 10,000円

果物

【佐賀県太良産】浦田農園『東京ゴールド(キウイフルーツ)』
3.6kg(30〜40個)
寄附金額 11,000円

【佐賀県太良産】浦田農園『グリーンキウイ』
3.4kg(20〜32個)
寄附金額 11,000円

【佐賀県太良産】浦田農園『東京ゴールド(キウイフルーツ)』
1.6kg(14〜20個)
寄附金額 7,000円

【佐賀県太良産】浦田農園『グリーンキウイ』
1.7kg(10〜16個)
寄附金額 7,000円

【佐賀県太良産】浦田農園『ゴールデンキング(キウイフルーツ)』
1.7kg(10〜16個)
寄附金額 7,000円

【佐賀県鹿島産】松本農園『温州みかん』
11kg
寄附金額 10,000円

米・パン

佐賀県上場産こしひかり4kg
上場産こしひかり4kg
寄附金額 10,000円

佐賀県産夢しずく4kg
寄附金額 10,000円

佐賀県上場産こしひかり3kgと佐賀焼のりセット
上場こしひかり3kg・焼き海苔半切り6枚
寄附金額 10,000円

佐賀県産夢しずく3kgと佐賀焼のりセット
夢しずく3kg・焼き海苔半切り6枚
寄附金額 10,000円

佐賀県産ひのひかり3kgと佐賀焼のりセット
ひのひかり3kg・焼き海苔半切り6枚
寄附金額 10,000円

佐賀県産ひのひかり4kg
寄附金額 10,000円

佐賀県産さがびより3kgと佐賀焼のりセット
さがびより3kg・焼き海苔半切り6枚
寄附金額 10,000円

佐賀県産さがびより4kg
寄附金額 10,000円

佐賀県産ひのひかり5kgと佐賀焼のりセット
ひのひかり5kg・焼き海苔半切り6枚
寄附金額 20,000円

有明海産 新撰佐賀のり 焼50枚
焼き海苔 10枚×5袋
寄附金額 15,000円

佐賀県産さがびより5kgと佐賀焼のりセット
さがびより5kg・焼き海苔半切り6枚
寄附金額 20,000円

佐賀県産夢しずく5kgと佐賀焼のりセット
夢しずく5kg・焼き海苔半切り6枚
寄附金額 20,000円

佐賀県上場産こしひかり5kgと佐賀焼のりセット
こしひかり5kg・焼き海苔全形10枚
寄附金額 20,000円

飲料等

【佐賀の地酒】古伊万里 前(さき) 純米吟醸・monochrome+ 720ml×2本セット
寄附金額 15,000円

【佐賀の地酒】古伊万里 前(さき) 純米大吟醸・monochrome+ 720ml×2本セット
寄附金額 20,000円

【佐賀の地酒】古伊万里 前(さき) 純米吟醸・純米酒 720ml×2本セット
寄附金額 10,000円

Yuzu Awa300ml×2本
寄附金額 10,000円

唐津焼 絵唐津 茶器セットと嬉野茶本玉露
寄附金額 80,000円

加工品等

焦がし白玉饅頭2個入×5袋
寄附金額 10,000円

白玉饅頭3個入×5袋
寄附金額 10,000円

玄米白玉饅頭3個入×5袋
寄附金額 10,000円

丸房露14個入
寄附金額 10,000円

よなよなのあんこ(粒あん200g)×5本・オリジナルポストカード×3枚
寄附金額 20,000円

丸房露30個入
寄附金額 15,000円

本間農園 無添加プリン(5個)
寄附金額 13,000円

えびすもなか4個入
寄附金額 10,000円

有明海産 新撰佐賀のり 味80束
寄附金額 15,000円

よなよなのあんこ2本 ポストカードセット
寄附金額 10,000円

おさかなドーナツ10個セット
寄附金額 10,000円

よなよなのあんこ2本 ポストカードセット
寄附金額 10,000円

有明海産 新撰佐賀のり 味80束
寄附金額 15,000円

おさかなドーナツ10個セット
寄附金額 10,000円

雑貨・日用品

【有田焼・香蘭社】山だより小鉢揃
寄附金額 20,000円

【有田焼・香蘭社】金ミル丸紋・銘々皿5枚揃
寄附金額 30,000円

【有田焼・香蘭社】菊牡丹・茶器揃
寄附金額 210,000円

【有田焼・香蘭社】ルリ花丸紋・茶器揃
寄附金額 120,000円

【有田焼・香蘭社】三色地紋・組中鉢
寄附金額 30,000円

家具・工芸品・装飾品

【有田焼・香蘭社】ルリ花丸紋・花瓶
寄附金額 20,000円

【有田焼・香蘭社】瑠璃金彩窓絵淡彩菊・花瓶
寄附金額 450,000円

【有田焼・香蘭社】赤濃菊唐草文・菊型盛り皿
寄附金額 20,000円

【有田焼・香蘭社】ブライトローズ湯吞揃
寄附金額 20,000円

【有田焼・香蘭社】青磁陽刻葡萄・花瓶
寄附金額 20,000円

【有田焼・香蘭社】ルリ薔薇・キャンディーポット
寄附金額 30,000円

【有田焼・香蘭社】白磁ダイヤ・花瓶
寄附金額 70,000円

唐津焼 絵唐津 湯呑み(ペア)
寄附金額 20,000円

なぜふるさと納税で意志ある若者の育成と
持続可能な地域・社会創りが応援できるの?

佐賀県では非営利団体を指定して支援する制度があり、地域・教育魅力化プラットフォームを指定して
佐賀県にふるさと納税(寄附)をすることで、寄附額の90%が弊財団の活動に活用されます。

ふるさと納税の仕組み

寄附者の収入や家族構成により算出する寄附上限額までの寄附なら、
寄附者の自己負担は2000円!

例1/年収400万円の独身者または共働きの方であれば控除上限の43,000円まで寄付ができ、41,000円分が所得税や住民税から還付・控除されます。
例2/ご夫婦で暮らす年収600万円の方は68,000円、妻と高校生のお子さん1人を扶養している年収700万円の方であれば77,000円が目安です。

image 総務省:ふるさと納税ポータルサイトより
上限をシミュレーションしたい方はこちら
外部サイト「ふるさとチョイスに遷移します」

地域・教育魅力化プラットフォームへの指定寄附

1

地域・教育魅力化プラットフォームを指定して寄附

『ふるさとチョイス』のウェブサイトから、お申込みいただけます。

2

寄附金受納証明書

佐賀県から証明書が送られます。

3

寄附の90%が地域・教育魅力化プラットフォームへ

いただいた寄附金は、地域・教育魅力化プラットフォームの活動に活用いたします。

4

お礼・ご報告をお届けします

寄附者様には地域・教育魅力化プラットフォームからお礼状、活動報告書をお送りします。また、お礼の品をお選びの方には選択されたお品物が届きます。お礼状や寄附金受納証明書の発行、及びお返しの品の発送には1~2ヶ月程度かかる可能性があります。申し込み多数の際に遅延が生じますので何卒ご了承ください。

総務省の通知(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)により佐賀県民の皆様からのご寄附につきましては、お返しの品をお選びいただけないことになっております。ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

ふるさとチョイスの登録&寄附方法

ふるさと納税上限額計算表

実質負担2,000円でできる寄附金額上限の目安を示した表をご用意いたしました。
ご自分の家族構成軸と給与収入(年収)軸の交わったところが、目安となる寄附金額の上限です。

《例1》
年収400万円の独身者または共働きの方であれば控除上限額の43,000円まで寄附ができ、
41,000円分が所得税や住民税から還付・控除されます。
《例2》
ご夫婦で暮らす年収600万円の方は68,000円、妻と高校生のお子さん1人を扶養している
年収700万円の方であれば77,000円が目安です。

※1「共働き」は配偶者の給与収入が201万円超である場合となります。
※2 中学生以下(15歳以下)は還付・控除額に影響しないため、表内に示していません。そのため「夫婦と子 (小学生1人)」の場合は、
夫婦と同額になります。
また、「夫婦と子2人(16歳以上の高校生と、15歳以下の中学生)」は、「夫婦と子1人(16歳以上19歳未満)」と同額の計算です。
※3 「年金暮らしの夫婦」は、70歳以上の夫婦を想定した数字です。

お好きな方法で寄附する事が出来ます

お礼の品無

1
ページの左側にある”「お礼の品」不要の寄附をする”を
選択頂きます。
2
寄付金額を入力、”寄附する”をクリックください。
3
中段にある「新規会員登録して寄附する」というところから、
会員登録してください。
4
寄付金の使い道選択は一個しかありませんので
それを選択してください。
5
住所などの情報を入れて支払い方法を選択して進めてください。
(クレジットカードから振込まで自由に選択できます)

お礼の品有

1
”お礼の品”のタグを選んで、お礼の品の写真をクリックして
”寄附へ進む”を選択頂きます。
2
”この自治体の申し込みへ進む”をクリックください。
3
中段にある「新規会員登録して寄附する」というところから、
会員登録してください。
4
寄付金の使い道選択は一個しかありませんので
それを選択してください。
5
住所などの情報を入れて支払い方法を選択して進めてください。
(クレジットカードから振込まで自由に選択できます)

私たちの取り組み

地域みらい留学

どこで何を学ぶかは、自分で決める。都道府県の枠を越えた新しい高校進学「地域みらい留学」を運営しています。全国の地域みらい留学校が一同に集結する「合同学校説明会」では、学校の魅力を活かしたテーマ別説明会や、地域みらい留学生や、その親が語る経験者対談など、新たな出会いの場づくりをしています。

地域みらい留学365

内閣府と協働し、高校2年生の1年間の国内単年留学「地域みらい留学365」を運営しています。新たに出会う友達や世代を越えた多くの仲間たちと共に、地域ならではの魅力を肌で感じ、生きた課題に向き合う1年間。こうした経験を通し、その後の高校生活や人生にも繋がるような、「自らみらいを創る力」を育みます。

高校魅力化プロジェクト

学校と地域が協働することで、生徒にとっての「魅力ある学びの場づくり」を目指す高校魅力化プロジェクト。その鍵となるコーディーネーターの採用・育成サポートや、高校魅力化の指標・評価サイクルづくり、高校生の探究学習支援サポートなどを行っています。

「地域みらい留学」卒業生の声。

島根県/津和野高校 卒業
鈴木 元太さん(神奈川県出身)

都会にいると機会が少ないですが、津和野では行政の方や農家の方、Iターンして地域おこしに取り組む方、街の和菓子屋さんなど、いろんな職業の方と話す機会がたくさんあるので、仕事に対するリアリティも持てるようになりました。今は学びたいことがたくさんありすぎて、時間が足りないくらい。将来の選択肢もどんどん広がっています。

広島県/大崎海星高校 卒業
細川 真住さん(東京都出身)

大崎海星高校に進学してよかったと思うのは、魅力的な大人の人が多いこと。満員電車で疲れている人ばかり見てしまうと、私も将来どうなるだろうって心配になることもありましたが、ここでは日々楽しそうに活動している人がたくさんいる。そんな人たちから話を聞く機会も多いので、「働くって面白そう」と思うようになりました。

島根県/隠岐島前高校 卒業
前田 陽汰さん(東京都出身)

隠岐島前高校を卒業して、私は今、思想家であり起業家である立場から「日本社会の右肩上がりを問い直す」というテーマに取り組んでいます。何事も変化し続け、終わりへ向かうという変化もまた自然であるという解釈です。消えゆくこと、終わりゆくこと、死にゆくことに焦点を当てた研究活動や事業を行っています。

「地域みらい留学」を実施している魅力化校の生徒は「社会が変えられるかもしれない」、「うまくいくかわからないことでも意欲的に取り組む」という生徒の割合が高くなっています。これは、地域では子どもたちが憧れる本気の大人と若者に溢れ、多様な主体が協働しながら課題解決に挑戦し、課題先進地域で起きた様々なイノベーションが拡散・伝播した結果だと考えています。このような意志ある若者は卒業後も新たな課題に取り組み、自分で社会を変える活動を踏み出す力を有すると考えます。

我々、地域・教育魅力化プラットフォームはこのような意志ある若者にあふれる持続可能な地域・社会をつくるために、「地域みらい留学」を始め、コーディネーターの採用・育成、高校魅力化の指標・評価サイクルづくり、高校生の探究学習支援サポート等に取り組んでまいります。

お礼の品選んで応援する!