都道府県伴走事業

■都道府県教育委員会向け高校魅力化伴走事業とは
高校教育改革と一言で言っても現状や向かう目的は各都道府県ごとに異なります。本事業は各都道府県教委の現状の課題や戦略をヒアリングし、目標を共有したうえで各都道府県らしい魅力化の実現に向けて共に伴走させていただきます。
具体的内容は、全国募集成功に向けた各学校の伴走支援、高校と地域をつなぐコーディネーターの配置・育成、高校と地域の協働体制の構築、PDCAサイクルの確立に向けた高校魅力化の評価システムの導入・活用支援などがあげられます。体制として、現地伴走を行う「高校魅力化アドバイザー」・全国の知見をもとにオンライン伴走を行う「事務局」・知見を有した「専門アドバイザー」によるチーム型の伴走を行っております。

参照記事:日本屈指の専門家ネットワークを活用した、都道府県教育委員会への高校魅力化伴走事業を開始。

■各県の取組(その他、多数より受注実績あり)
高知県「県立高等学校魅力化アドバイザー委託業務」
広島県「学校魅力化アドバイザー等業務」
岡山県「高校コーディネーターによる高校と地域の連携・協働推進事業に係る支援業務」
など

■研修について(以下の研修を対象校に向けて実施しています。)
・高校魅力化評価システムを用いたスクールポリシーの具現化研修
・コーディネーター向け研修(コーディネーター本人や受け入れ高校・自治体への研修)
・地域との協働体制構築研修(グランドデザインの作成・地域と協働するための事例発表等)
・フォーラム等、地域に向けた報告会

事例:佐賀県 唯一無二の誇り高き学校づくりプロジェクト中間報告会
佐賀県立高3校の特色ある事例紹介 佐賀県教育委員会が報告会 | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞

詳細や講演・研修の依頼は、以下の連絡先までお問い合わせください。

■伴走支援体制

<問い合わせ先/担当>
伴走事業部 高橋
TEL:0852-61-8866
MAIL:shimane@c-platform.or.jp

個人情報保護方針について